仏事あれこれ

元旦護摩

令和6年元旦10時より千手院五智堂にて不動息災護摩を修行いたします。 本年、五智堂に設置されました護摩壇にて、新年の皆様の除災招福、世界平和、万民豊楽を祈願いたします。 皆様には仏様の慈悲を頂き、諸願を満足し、心身共に清浄であっていただけま...
未分類

1週間ほど前までは暖かい日が続いていましたが、急激に冷え込んでいますね。 今日は、霜柱が立ち、草の上には霜が降りていました。 暖かくして、お体に気をつけてお過ごし下さい。
境内

銀杏

金色の銀杏が見頃です。 暖かい中を、見物の方が次々に境内に入ってこられています。素敵な休日をお楽しみ下さい。 屋根に登って雨樋の掃除をしたので、その写真も
境内

落ち葉と落城

昨日、掃除した内庭は一面の柿の葉に戻っていました。 次々に落ちてくる葉っぱの中、一人で掃除をしていると後詰め(援軍)の来ない籠城戦はこういうものかと、精神的な疲労感の増大を感じます。 池の水面の葉っぱを網ですくった所で、小用で小一時間ほど出...
境内

落ち葉の季節

池の中にも、柿の葉がいっぱい。 網で葉っぱをすくって、1時間かけて掃除。 終わる頃には、水面には葉っぱが落ちてるorzまだまだ木の上には葉っぱがたくさん付いています。
境内

もみじが見頃

秋真っ只中ですね。紅葉の見頃です。
散策

酉の市

昨日は。地元ではお酉さまと親しまれる浅草・鷲神社(おおとりじんじゃ)の酉の市。 大変な賑わいでした。 今年は二の酉までですので、来年は千手院にお参りされた後にお出かけ下さい。 浅草では年末に羽子板市なども開催されますので、千手院への年の瀬の...
境内

一才柚子豊作

寺務所玄関前の柚子が豊作で、鮮やかなかわいいイエローが目を楽しませてくれます。 毎年安定して実を付けてくれますが、これだけ実を付けたのは初めてかもしれません。
境内

林檎鈴なり

まだ植えて1年ほどのアルプス乙女が鈴なりでした。林檎がこのようになっているをみたことありません。感動 まだ若木ですので、来年もなってほしいです。
仏事あれこれ

真言声明チーム

横浜・象の鼻パークで開かれたホッチポッチミュージックフェスタに真言声明チームとして参加してきました。 コロナ禍態勢も終わり、マーケットなども充実してたくさんの方おみえでした。 声明(しょうみょう)は、サンスクリット語や漢語の経文に節を付けて...