境内

あんずの花が見頃

春のお彼岸に咲いてくれる杏子の花が、今年は既に見頃となってしまいました。 代わりにお彼岸はソメイヨシノが咲き出しそうですね。
境内

梅花

本堂の内庭の梅花が満開です。 すっかり春になってきました。
境内

カエルの目覚め

数日前からカエルたちが一斉に出てきて産卵しています。 昨年は、産卵が少なく、鯉に卵が食べられてしまい。オタマジャクシをほとんど見ることができませんでした。 心配していましたがこの様子なら、一時期増えすぎていたカエルの、自然な調整で収まるでし...
境内

蕗の薹

三寒四温 蕗の薹もすっかり出ました
境内

霜柱

まだまだ寒い日が続きます。 霜柱も毎朝元気ですね。
境内

大雪

久しぶりの10cm近い積雪ですね☃️事前の天気予報だと5cmほどと言っていたので倍ですね🏔️ 公園では、子供たちが早速雪合戦をしていました。それから、アジア系の男性たちが、雪を見るの初めてなのか、雪と記念撮影をしていました😄 カチカチに凍る...
仏事あれこれ

お正月

明けましておめでとうございます🌅 本年も月に数回づつブログを更新していきますので、宜しくお願い申し上げます。 晴れ渡った寒い寒い元旦でした。 今年も寺の者で揃って、本堂と諸堂、境内各所をお参りしてスタートです。
仏事あれこれ

正月飾り

鏡餅をお供えしました。
仏事あれこれ

仏具磨き

恒例の仏具磨きです。 今年の年末は寒いですねぇ😅冷え切ります。
未分類

除夜の鐘の試み

千手院には鐘楼は無いので、除夜の鐘を撞くことはありません。 除夜の鐘を撞くお寺さんは、地域の風物詩でもあるため、コロナのある程度落ち着いた状態という現状に、中止というわけにもいかず、かといって例年通りというわけにもいかず。頭を悩ませているそ...